体育大会学年練習
体育大会学年練習の様子です。開会式の入場方法の確認です。
体育館で工夫をしながら取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年社会の授業の様子です。
歴史分野の近代について学習しています。特に、「本格的な政党政治や普通選挙の実現までの過程を知ろう」をテーマに取り組んでいます。 ![]() ![]() 6月3日(火) 本降りの雨
今日は本降りの雨。昼間は気温があまり上がらず、少しひんやりとした感じ…。
1日ごとの寒暖差が大きく感じます。服装等で、上手に体温調整をします。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() よくかんで食べよう ・虫歯を予防する だ液が多く分泌されることによって、口の中を清潔にし、むし歯を予防します。 ・食べ過ぎを予防する よくかんで食べると、脳の満腹中枢が刺激され、満腹感を感じやすくなり、食べ過ぎを防ぎます。 ・脳の働きを助ける あごが動き、周りの血管や神経が刺激されて、脳の血流がよくなります。 ・消化・吸収をよくする 食べ物が細かくなり、だ液とよく混ざるため、胃や腸で消化・吸収がしやすくなります。 ![]() ![]() 授業の様子
2年数学の授業の様子です。
連立方程式のとき方について学習しています。 ![]() ![]() |
|