ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
「校長室の窓」
最新の更新
家庭科 【5年生】
対面式がありました
英語学習 【6年生】
校長室の窓vol122「式辞」〜入学式〜
校長室の窓vol122「式辞」〜入学式〜
社会 【5年生】
国語 【5年生】
給食のお手伝い
始業式がありました。
校長室の窓vol121「始業式」
校長室の窓vol120「入学式」〜ありがとうございました〜
校長室の窓vol119「まもなく入学式」
校長室の窓vol118「新6年生のお手伝い」〜中泉尾小学校の新しいリーダー〜
校長室の窓vol117「大正東中学校入学式」
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:30
今年度:891
総数:172150
家庭科 【5年生】
毎日の生活を見つけようの学習では、家族のみんなが家でどのような仕事をしているのかを考えました。自分は家でどのような仕事をしているのかをみんなで考え、交流もしました。ぜひ、たくさんの家の仕事を手伝ってほしいです。
対面式がありました
新1年生と対面式をしました。新1年生と2年生から6年生までのみんなが、お互いによろしくお願いしますと伝え合いました。これから新しい仲間と共に頑張っていきます。
英語学習 【6年生】
6年生になって初めての英語の学習です。リズムに合わせてアルファベットを発音したり、そのアルファベットから始まる単語を覚えたりしました。最後にイレイザーゲームをして盛り上がり、楽しく活動していました。6年生も英語の学習、がんばるぞ!!
校長室の窓vol122「式辞」〜入学式〜
今回の校長室の窓は、4月7日の入学式の「式辞」を掲載します。「ありがとう」の言葉を大切する子どもたちを育て、「ありがとう」の言葉がいっぱいになる学校を創ります。
子どもたち、保護者の皆さん、PTAの皆さん、地域の皆さん、教職員が手をつないで、学校運営を進めてまいります。本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。
中泉尾小学校 校長 辻 信行
校長室の窓vol122「式辞」〜入学式〜
〜続き〜
1 / 3 ページ
1
2
3
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
4月号
春休み号
全国学力・学習状況調査の結果
令和6年度「全国学力学習状況調査」(全体の概要)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」(成果と課題)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」(児童質問)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」(学校質問)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果」の概要
学校関係者評価
令和6年度 学校関係者評価
学校協議会
令和6年度 第3回学校協議会実施報告書
中泉尾安全マップ
中泉尾小学校 安全マップ
安心・安全
中泉尾小学校「学校いじめ防止基本方針」
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト