熱中症に注意しましょう。水分をこまめに取りましょう。

6月5日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、

「これは、何でしょう?」です。

幕の間を何かが、飛びます。

問題は5問。

なんとすべての班が全問正解でした。

第5問目は、ものではなく、先生が飛びました!、 

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体重測定の前に、

少し勉強の時間です。

けがをした時にはどうしますか?

みんなの体で大事なところは?


自分の体も、友達の体も大切にすることを学びました。 

玄関の掲示物

玄関掲示が雨の季節バージョンにかわりました。

いよいよ雨の季節がやってきます。

今日は、4年生の社会見学の予定でしたが、

雨天のため延期しました。

日中、気温はあまり上がらないようですが、

湿度が高いときほど、熱中症には気を付けてください。

画像1 画像1

6月2日 児童朝会

6月になりました。

もうすぐ梅雨の時期です。

計画委員会からも、熱中症に注意しようと呼びかけがありました。


今日の絵本は、

『とんでもない』(鈴木のりたけ アリス社)です。

前回紹介した『なんでもない』とセットです。

男の子が、自分にはいいところがないと悩んでいます。

さいは、かたい皮膚がいいな。

うさぎは、ぴょんぴょんとべるのがいいな。

そんなことを思っていますが、さいやうさぎは、

「どんでもない」と言います。

かたい皮膚は重いよ。

とびはねていると池にはまっちゃったよ。


ある人には、「いいな」とうらやましいと思われることが、

その人にとっては、こまることだったりします。


みんなぞれぞれ、いいところがあるんだよと教えてくれます。


画像1 画像1

学習参観・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の学習参観・懇談会へのご参加ありがとうございました。

今年度最初の学習参観。

多くの保護者のみなさまにお越しいただきありがとうございました。

子どもたちも、大いに張り切っていました。


今後も、どうぞよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/5 なかよし児童会 わかば参観・懇談会
6/6 1年色覚検査 C-NET
6/9 尿2次検査
6/10 クムモイム 放課後レベルUPタイム(6年) スクールカウンセラー
6/11 クラブ 

お知らせ

中本小 安心安全対策

事務室より