4年生 防災教室
今日は福島区役所の方に来ていただいて、被災地での話をもとに、防災についてお話してもらいました。
石川県能登半島で起こった地震の様子や、災害が起こった時にどのように過ごしていたか等について学習しました。 子どもたちは、災害に備えてどんな準備をすればいいのか考えている様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急講習
昨日(6/5)の放課後、先生たちの救命救急講習がありました。
福島消防署の方々からAEDを使用した心肺蘇生法を学びました。 事故直後、発病直後の早い段階で適切な応急手当が行われ、救命行動が開始されることが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公益財団法人進藤記念財団奨学生の募集について
大阪府教育庁からのお知らせです。
![]() ![]() 2年生 新体力テスト
ソフトボール投げ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会は、たんぽぽ班に分かれて「先生クイズ」を行いました。
何人かの先生たちが、隠れて質問に答えます。 みんなは、声と質問の答えを頼りにどの先生かを答えます。 班で相談して、答えの番号を書いたボードを掲げます。 ものすごく盛り上がって、楽しかったです!! ![]() ![]() ![]() ![]() |