あいさつ強調週間に向けて
6月2日(月)の全校朝会で、代表委員会の児童から、来週のあいさつ強調週間に向けて考えた合言葉の発表がありました。
「き」・・・きもちよく 「た」・・・たのしく 「な」・・・なかよくなるように 「か」・・・かおを見て 「じ」・・・じぶんも相手も 「ま」・・・まわりの人もえがおになる 代表委員会の子どもたちは、学校全体がよりよくなるよう、いつもいろんな取り組みを考えてくれています。来週のあいさつ強調週間には、きっと北中島小学校にすてきなあいさつがあふれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2・4年生なかよし交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生学校たんけん
5月23日(金)の2・3時間目に1・2年生の学校たんけんがありました。
2年生は、生活科の時間に各教室の説明の看板を作ったり、ペアの1年生へメダルのプレゼントを作ったりと最高の学校たんけんにするために一生懸命取り組んでいました。当日の朝は、少し緊張した面持ちの子が多くて微笑ましかったです。 いよいよ学校たんけんに出発!1年生と手をつないで各教室へ回りました。教室の前で2年生が看板の説明を読み、その後1年生が楽しそうに、スタンプカードへはんこを押していました。全ての班が、無事にゴールをしました。 たんけん後はじゃんけん列車やもうじゅう狩りのゲームをして仲を深めました。とても楽しい時を過ごせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
集会委員会の児童が、毎週金曜日に児童集会を開いています(昨年度までの木曜日実施より変更しています)。毎回、趣向を凝らしたゲームで、子どもたちも楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観・懇談会
5月17日(土)、今年度初めての土曜参観・懇談会がありました。お足元の悪い中でしたが、多数の保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。どの学年の子どもたちも、新しい学年になって落ち着いて学習している様子をご覧いただけたことと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |