5年 非行防止・犯罪被害防止教室
6月5日(木)に、5年生の児童へ非行防止・犯罪被害防止教室がありました。
大阪府梅田少年サポートセンターの方が、非行や犯罪について、詳しく説明してくださいました。万引きをした子どもの人形劇を通して、万引きをしたらどうなるか、多くの人に迷惑や心配をかけ、お家の人がどんな気持ちになるか等を深く学びました。 ![]() ![]() 救急救命講習会
毎年教職員でこの時期に救命講習を行っています。
胸骨圧迫の練習やAEDの使い方を模型を使って行いました。 ![]() ![]() 朝の読み聞かせ 3,4年生
読み語りの会「も〜むす」さんによる、読み聞かせがありました。
子どもたちは集中して、物語を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の給食
【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろ、牛乳】
鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。 みそ汁は、とうふ、うすあげ、キャベツ、こまつな、にんじんを使用しています。 魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじきをいため、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、最後にしそを加えて風味を増しています。 ![]() ![]() 2025年度 公益財団法人進藤記念財団奨学生の募集について
教育委員会より連絡がありましたので、お知らせします。
対象は、6年生の児童です。 詳細につきましては、上記財団のホームページでご確認ください。 2025年度 公益財団法人進藤記念財団奨学生の募集について |
|