校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(水)6年1組と2組は、調理実習で野菜炒めつくりに挑戦しました。野菜を切り炒める調理では、大きさが統一になるように気を付けて切ったり、水っぽくならないように手早くいためたりと一生懸命取り組む姿が見られました。出来上がった野菜炒めは、とてもおいしかったそうです。3組は明日行います。ご予定ください。

5月28日(水)の給食です。

今日の献立は、金時豆の中華おこわ、まる天と野菜のうま煮、パインアップル (カット缶)、 コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の算数

画像1 画像1
3桁の割り算について学習していました。百の位の商について、割られる数より割る数が大きい場合、どうするかについて、班に分かれて意見を出し合いました。

5月27日(火)の給食です。

今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ごはん、 牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
校長先生より
本を読むのは好きですか?私たちは、自分の人生という物語の主人公です。本を読むと自分以外の生き方を知ることができます。本を読んで、自分の世界を広げていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30