ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
4年生算数
2年生かえるの合唱
3年生算数
さすがの6年生
「見て見て〜!」1年生
4年生社会見学
大阪・関西万博3
大阪・関西万博2
大阪・関西万博見学1
「大阪関西万博校外学習」【実施します】
4年生パッカー車体験
5年生調理実習
チョウがかえったよ!
6年生租税教室
4年生国語
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生算数
4年生は、分度器を使って三角形の角の大きさを調べました。
使い方を習ったところなので、まだまだ苦労していました。できた友だちは、困っている友だちに丁寧に教えてあげていました。教え合い、学び合い互いに力をつけていってくれています。
2年生かえるの合唱
2年生は、かえるの合唱のピアニカを頑張っていました。運指などがとても上手になってきています。
合奏を終えた後、大変上手だったので、先生からも褒めていただいていました。
3年生算数
3年生の算数は、1分より短い時間の学習です。時間の単位換算は、子どもたちが、苦労するところでもあります。
先生のお話を一生懸命聞いて頑張っていました。
慣れてくれば大丈夫だからね。
さすがの6年生
6年生、社会科の授業風景です。今日は、古墳時代の学習をしました。集中力、ノートのまとめ方などさすが6年生だと思いました。
「見て見て〜!」1年生
昨日の1年生の図画工作の様子です。教室に入ると、あちらこちらから「見て見て〜!」と、出来栄えを見せに来てくれました。出来上がりに満足いったんでしょうね。作品に思いがこもっていることが伝わってきます。本当に可愛らしいです。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:48
今年度:4196
総数:136847
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和7年度 第1回学校協議会開催報告書
学校いじめ防止基本方針
大成小学校「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
学校だより
4月学校だより
お知らせ
令和7年度 就学援助制度
令和7年度 就学援助「一般1」の申請期限について(お知らせ)
作品展/学習参観・オンライン学習のお知らせ
全国学力・学習状況調査結果
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
交通安全マップ
大成小学校区 交通安全マップ
非常変災時等の措置について
大雨による河川 増水(氾濫) 時の措置について
非常変災時等の措置について(令和7年度版)
学校安心ルール
大成小学校学校安心ルール 令和7年度版
携帯サイト