1がっき よくがんばりました! みんなはなまる!!

4年生 音楽

2びょうしを感じながら
ベートーベンの『トルコ行進曲』
きいていました。

気づいたことや感じたことを
ノートにまとめていました。

くり返される「強・弱」のリズム。
👧『うきうきする。』
👦『ついつい体が動いてしまう。』
👧『テーテレテッテが何度もでてくる。』

👦『ぼうけんしたくなる。』
おっ。いいですねぇ。
どうのつるぎをそうびして
スライムをたおしましょう!

テーテレテッテ テーテレテッテ
テレテレテレテレテッテッテン
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌昨日6/6(金)の給食🙌🙌
🥄和風焼きそば
   (きざみのり)
🥄オクラのかつお梅風味
🥄まっ茶大豆
🥄ミニコッペパン・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
やきそばパンマン
ひっさつわざは、
2まいの ヘラを
あいてに なげる
ヘラヘラ○○○○○。
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

5年生 家庭科

ソーイング(裁縫)にチャレンジ。
「玉結び」や「玉どめ」を練習中。
画像1 画像1

全学年 苅田小おたんじょう日おめでとう集会

今日は苅田小学校の創立記念日です。
苅田小学校は今から67年前の1958年4月に依羅小学校分校として開校し、2年後の1960年4月に苅田小学校として独立開校しました。2か月後の6月6日に開講式を行いましたので、この6月6日を創立記念日としています。
◆写真は、開校当初の校舎の写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 国語

画像1 画像1
「『愛』という漢字を書く練習を
 しているんですね。
 ていねいに書けていますね。」

『先生、このノートに
 書いた漢字って何かわかる?』
「これも愛、ですね。」

『先生、あっちの黒板に
 書かれている漢字って
 何かわかる?』
「あれも愛、ですね。」
「たぶん愛、きっと愛、ですね。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 1・2・3・5・6年 13:30下校(4時間授業)
4年 14:45下校(5時間授業:通常どおり)
6/12 1・5年 13:30〜内科検診
6/13 2年 2・3hまちたんけん

学校運営(運営に関する計画)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安全・安心

動画