避難訓練(火災) 5月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、火災が起こったと想定した避難訓練を行いました。
これまでとは違い、実際に防火扉を閉めて避難をしました。
児童たちはとても落ち着いて、マスクやハンカチで口などを覆いながら行動することができていました。

1年生活科 学校たんけん1

先月は2年生に案内してもらった学校たんけん。今回は1年生だけでの学校たんけんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科 学校たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに14の特別教室や施設をまわります。地図にシールを貼ったり、質問したりしながら、班で協力して、迷子にならないように校内を探検しました。

1年生活科 学校たんけん3

どの班も全ての教室や施設をまわり、みんなそろってゴールできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生活科 学校たんけん4

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもは見られない校長室やお兄さん、お姉さんの授業風景を見て、たくさんの発見があったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校便り

配布文書

安心安全

いじめ対策