本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
歯科検診2・3・6年
児童集会
2年生の様子
遠足3・4年(大阪万博)
遠足3・4年(大阪万博)
6年 家庭科 調理実習
どうぞよろしく集会
遠足1・2年(大阪万博)
パッカー車体験 4年
児童
どうぞよろしく集会
体力テストの様子
児童朝会
遠足5・6年(大阪万博)
遠足5・6年(大阪万博)
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
6年 非行防止教室
平野警察署員の方々が、非行防止教室の授業をしてくださいました。
テーマは、SNSについてです。身近にあるスマートフォンやタブレット、PCなど便利である反面、そこには色々な危険が潜んでいます。特にSNSの問題が近年急増しています。子どもたちは、小学生でも大きな問題に発展することが多々あることを学びました。
5年 非行防止教室
中央少年サポートの方々が、5年生の子どもたちに非行防止教室の授業をしてくださいました。
子どもたちは、非行をしないようにするためには、心のブレーキをかけることが大切であることを学びました。
委員会活動の様子
委員会活動の様子
4年生 社会見学
社会見学の様子
4年生 社会見学
4年1組・2組の子どもたちが大阪市環境局平野工場に到着しました。社会科の学習をがんばります。
5 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:21
今年度:8748
総数:296019
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
イベントチラシ掲載ページ
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
教科書展示会案内
教科書展示会への参加のお願い
R7運営に関する計画
令和7年度学校協議会実施報告書
教員の働き方改革へのご理解とご協力について
生活指導
喜連西小学校「いじめ対策基本方針」
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト