大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

2年 校外学習

予定よりも30分早く解散する予定です。

2年 校外学習 今帰ってます!

画像1 画像1
様々なミッションに挑戦し、たくさんの思い出と共に家路についてます!

2年 校外学習

画像1 画像1
各ポイントに到着し、クイズを解いています。

給食の様子(1年生)

6月6日(金)、今日の配膳は、ごはん、豚肉の胡麻味噌焼き、ツナともやしの炒め物、五目汁、牛乳です。『ツナ缶』マグロのことを英語で「ツナ」と言います。給食で使っているツナ缶の材料は、マグロと綿実油、食塩です。マグロは、キハダマグロという種類を使っています。体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいる魚です。
画像1 画像1

2年 校外学習  高松塚古墳壁画館見学中

画像1 画像1
高松塚古墳から発掘された壁画を見て、飛鳥の歴史について学んでいます。
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 50分×6,月1〜月5+総、教育進路相談、元気アップ学習会(放課後)
6/10 50分×6,火1〜火5+総、教育進路相談、歯科検診(1年・2年1クラス)、
6/11 50分×6,水1〜水5+総、教育進路相談、
6/12 45分×6,教育進路相談、各種委員会(放課後)、
6/13 45分×6、金1〜金5+総、教育進路相談、歯科検診(2年1クラス・3年)、職員会議、