6年生 社会見学 平和と歴史にふれる一日
10階からは大阪城や難波宮跡を一望できる展望もあり、歴史の舞台を実感することができました。 一日を通して、平和の尊さと、長い歴史の積み重ねによって今の大阪があることを学ぶ貴重な体験となりました。 6年生 社会見学 ピースおおさかを訪問2
6年生 社会見学 ピースおおさかを訪問
展示では、大阪大空襲の様子や戦時中の人々のくらしについて学びました。写真や資料、実物展示などを通して、戦争の悲惨さや当時の子どもたちの生活の様子を知ることができました。 子どもたちは、「今、自分たちが平和にくらせていることのありがたさ」や、「争いのない世界をつくっていくために、自分にできることは何か」について真剣に考える姿が見られました。 今回の見学を通して、平和を願う豊かな心と、未来を見つめる確かな見識を育む貴重な学びとなりました。これからも、世界の平和について考え、行動できる人に成長していってほしいと願っています。 港中学校職場体験学習
学習活動の支援では、新体力テストでソフトボール投げの手本を示したり、子どもたちの学習活動を見守ったりしてもらいました。休み時間に小学生と一緒に遊んでいる姿は、とても微笑ましかったです。それだけではなく、子どもたちの安全を守る作業や事務作業にも取り組んでもらいました。 この2日間は港晴小学校の子どもたちにとって卒業生との貴重な交流の場になりましたが、卒業生である3名の中学生にとっても自分の将来を考える一つのきっかけとなったのであれば、とてもうれしく思います。 プール清掃
|
|
|||||||||||||||