4-1「社会」
大阪市のゴミの量の変化を見ていくと、人口は変わらないのにゴミの量が減っている。これは人々が分別やリサイクルなどを進めてきたからだと分かった。
【お知らせ】 2025-06-09 18:03 up!
6-1「図画工作」
「名前の町」という題材で、自分の名前のアルファベットの中に建物を立体的に描きました。水彩絵の具で濃淡や混色の技法を使い、不思議な世界を作っていきました。
【お知らせ】 2025-06-08 16:38 up!
4-1「総合的読解力」
「大阪市に来られる外国の方に和食を紹介しよう」という題材に取り組みました。まずは和食文化の特徴を考えていきました。
【お知らせ】 2025-06-08 16:33 up!
5年「ソフトボール投げ」
体力テストのソフトボール投げをしました。「投げる」力は低下して来ていると言われています。5年生は力を発揮できたかな?
【お知らせ】 2025-06-08 16:29 up!
2-1「算数」
長さの学習をしています。算数の教科書の横の長さを竹のものさしを使って測ってみました。
【お知らせ】 2025-06-08 16:26 up!