★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立香簑小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します★

【5年生】 非行防止教室

梅田サポートセンターから先生が出前授業に来てくださり、非行防止教室がありました。
万引きや暴力、SNSの危険について話をしていただきました。
また、万引きについての人形劇を通して、「万引きは犯罪なんだ」ということ伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体つくりの運動

先週までは鉄棒に取り組んできましたが、今週からは、講堂でマット運動です。今日はマット運動を本格的に始める前に体つくりの運動をしました。

腹ばいで進む運動からハイハイ、そして動物の動きです。
・くまあるき
・かえるとびで足打ち
などに取り組みました。
最後は「ドンジャンケン」という、くまあるきを使った遊びをしました。
次回の授業では壁を使った運動もすると予告しました。家で練習するー!!!と言っている子がいたので、ご家庭でもぜひ見てあげて下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】カスタネット!

6月5日(木)「しろくまのジェンカ」という曲で、カスタネットを使ってリズム打ちをしました。
休符の意味もよく理解していて、歌いながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】音楽科

音楽室から1人ずつのリコーダーの音が聴こえてきます。
緊張しながらテストを頑張っていました。
吹き終わった後に、頑張った友達に拍手しているのが素敵でした!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校】 音楽鑑賞会

校内で音楽鑑賞会を実施しました。
外部から楽団の方に来ていただきました。
「子犬のワルツ」や「愛の挨拶」など、誰もがどこかで必ず聞いたことがある曲を冒頭で披露していただきました。
歌劇ジャンニ・スキッキより「私のお父さん」の歌唱をソプラノ歌手に歌っていただき、素敵な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学習計画