見守り隊対面式
いつも子どもたちの安全を守ってくださっている、見守り隊のみなさんとの対面式がありました。みなさんの入場を、子どもたちも拍手をしたり手を振ったりしながら出迎えました。
児童代表のあいさつでは、暑い日も寒い日も、どんな時でも元気にあいさつをしてくださり、見守ってくださることへの感謝の言葉を伝えました。 見守り隊のみなさん、これからもどうどよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会スタート
今年はじめての委員会がスタートしました。
はじめて委員会に参加する4年生は少し緊張していましたが、5年生6年生とともに学校生活をよい良くするための目標を考え、活動に参加することができました。 6年生は委員長として、しっかり取りまとめを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったかな?
今週は各学年で発育測定を行っています。春休みの間に急に大きくなったように感じる4年生。どれくらい背が伸びたかな?みんなドキドキしながら自分の順番を待っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() うれしい休み時間
春休みが終わり、久しぶりに学校の友だちと広い運動場で遊ぶ子どもたち。バスケットボールやドッジボール、中には一年生に優しく声をかけてくれるお兄さん、お姉さんの姿も。この後急に雨が降り出しました。20分休みはしっかり遊べてよかったですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 消防署のお仕事
3年生は社会科で消防署について学習します。消防士さんへの質問をした後、特別に消防車の中に乗ったり、設備を見せてもらったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |