6月9日 児童朝会 校長先生のお話
しっかりと元気に挨拶できていますね。
今週は、楽しみなことがありますね。 天気予報を見ていたんです。天気予報を見ていたら朝、雨が降るそうですね。 木曜日には晴れるそうです。 今日は「梅雨」についてお話ししようと思います。 この「梅雨」は中国で使われた言葉で、よく雨が降る季節のことをいいます。 雨が多いこの季節、嫌だなぁと思うかもしれませんが、いいこともあります。お米作りにはこの時期の雨がとても大切です。 日本の国では米づくりですが、金塚小学校では野菜や草花がぐんと育つ時期です。しっかり観察して草花の成長を楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() 6月5日 5年 自然体験学習
たくさんの保護者の方がお迎えにきてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 5年 自然体験学習
全ての行程を終えて、元気に帰って来ました。
協力する大切さを学び、一回りも二回りも大きくなって帰って来ました。お家で楽しかった様々な思い出話を聞いていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 帰路
?
3時55分、阪神高速道路の天王寺出口を降りました。 6月5日 帰路
バスは順調に進み、3時15分、泉佐野南の入口から阪神高速道路にのりました。
このまま行けば、4時少し前に到着するかもしれません。 ![]() ![]() |