スポーツフェスティバルの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日5月24日(土)は待ちに待ったスポーツフェスティバルです。

 給食終了後、4〜6年生は協力して明日の準備を頑張りました。

 それぞれの委員会で、責任をもって役割の仕事に取り組んでいました。さすがは高学年ですね。スポーツフェスティバルをとても楽しみにしているみんなの気持ちが伝わってきました。

 ただ心配なのは、天気です。午前中は雨が降らないように願っています。

3年 ねん土「わたしのすきなこと」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ねん土で「すきなこと」を表現しました。
料理、歯磨き、ドラゴン、歌う他
楽しんで表現できました。

5月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいためでした。
ごまかかいためは、旬のたけのこを炒めてしょうゆ、みりんで味付けし、かつおぶしと白ごまを加えています。ご飯と一緒に食べる手作りのふりかけで、たけのこの食感を楽しむことができます。

5月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、マカロニグラタン、ウインナーとキャベツのスープ、みかん(缶)、ブルーベリージャムでした。
ウインナーとキャベツのスープは、うま味の出るウインナーにキャベツ、にんじん、しめじ、枝豆を加えています。いろどりのよいスープで、野菜に含まれるビタミンや食物繊維をしっかり補給しました。

青虫になった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生で育てている、アゲハチョウの幼虫が、
今日、青虫に変身!昨日までこげ茶色の幼虫だったので、みんなビックリ!
今日も、みかんの葉をモリモリ食べています。
お世話は、学習係さんです。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 避難訓練・集団下校
6/12 クラブ 心臓検診二次
6/13 耳鼻科検診予備日
6/16 5・6年文楽鑑賞教室(午前)
6/17 4年社会見学(柴島浄水場)

福小 学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他