3年生 合同体育 タグラグビー
6月12日(木)
今日は学年全員・約50人で、合同の体育を行いました。 まずは体慣らしでブリッジや伸脚・開脚をしながら、心も体もほぐしていきました。 続いて、今ずっと取り組んでいるタグラグビーです。最近は少し雨模様だったこともあり、久しぶりに広い運動場で走り回ることができました。 グループで全力疾走しながら、ラグビーボールをバトンに、リレーをして盛り上がりました! ![]() ![]() 12日 給食
【マーボーはるさめ】
児童「つるつるすべる〜」 先生「ちゃんとおわんを持って食べると、はるさめもひきにくも、ちゃんと食べられるよ。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
何が(誰が)通ったでしょうか?
写真上から、ボール、フラフープ、仲宗根先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員の研修会
6月11日(水)
港消防署より講師の消防隊員に来ていただき、救急救命講習を受けました。 DVDを視聴したり、人形を使って心肺蘇生法を学んだりしました。 これから夏のプール水泳や、2学期には運動会に向けた取り組みが始まることもあり、われわれ教職員も気を引き締めていこうと痛感した研修会となりました。 ![]() ![]() 5年生 算数 小数のわり算
6月11日(水)
今年度は、算数を【専科】の先生が担当し、各クラスで授業をしています。 高学年となり学習内容も難しくなってきており、より専門的に教えることができています。 直方体など立体の体積を計算したり、ともなって数が変わっていく比例の式を立てたり、今は小数のわり算について学習しています。なんと・・・今週末あたりにテスト!?? みたいなので、皆さんがんばりましょう! ![]() ![]() |