校訓 自主・協調・勤勉・努力

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、おさつチップス、牛乳でした。

「さごし」について
 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。
 体長が約50cmまでを「さごし」と呼び、約70cm以上を「さわら」と呼びます。
 さわらは、春になると産卵のために瀬戸内海を訪れることから、春を告げる魚として「鰆(さわら)」と表します。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

 1年英語の授業の様子です。英単語を楽しく学んでいます。
画像1 画像1

授業の様子

 2年国語の授業の様子です。
 「俳句」に取り組んでいます。
画像1 画像1

授業の様子

 1年社会の授業の様子です。
 実習生による授業です。
画像1 画像1

授業の様子

 2年美術の授業の様子です。デッサンに取り組んでいます。
 大きく全体を捉え、バランスを整え、陰影を意識して描きます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13 体育大会予備日(雨天時:火曜時間割)
6/16 耳鼻科検診(1年1〜3組・3年全クラス5・6限)
6/17 体育大会予備日
6/18 第1回実力テスト
6/19 2年キャリア教育

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

加藤山崎教育基金