たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年生 外国語活動
6年生 非行防止教室
プール準備 その2
プール準備 その1
クラブ活動 ボール運動 (6)
クラブ活動 ソフトバレー (5)
クラブ活動 卓球 (4)
たんぽぽ班活動 (吉野夏まつりの準備 その2)
たんぽぽ班活動 (吉野夏まつりの準備 その1)
ひまわり ひまわりタイム
6年生 「らっきょう」出前授業
6年生 出前授業 その2
6年生 出前授業 その1
1年生 歯科検診
4年生 栄養指導
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 図工
図工の時間では、グラデーションを使った作品にチャレンジしています。子どもたちは「どんな模様にしようかな」「どうしたらきれいにぬれるかな」と工夫しながら作っていました。完成が楽しみですね。
2年生 「はたらく人に話を聞こう」
学校内で、働く人(管理作業員・事務員・保健室の先生・校長先生など)に、インタビューをしました。その後教室で、まとめて発表をしました。
2年生生活科
生活科の学習でトマトを育てる準備をしました。草抜きをして、土を耕し、自分の植木鉢に土を入れました。
ハサミムシやダンゴムシを愛でる人、小さな雑草にかわいいねーと呟く人、土との触れ合いはトマト栽培の準備だけでなく、楽しみがいっぱいの子どもたちです。
2年生算数
長さの学習をしました。紙ものさしを使って間接比較をしました。どの色のテープが長いかを調べました。
2年生国語
2年生国語の学習で、学校で働く人にインタビューをして話を聞きに行きました。
色々な発見や知ったことがあって嬉しそうにしていました。「いままでで1ばんの思い出になりそう」と言っている児童もいました。
18 / 25 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:139
今年度:17962
総数:296799
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査」検証シート
学校安心ルール
吉野小学校学校安心ルール
携帯サイト