★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

4年 校外学習 柴島浄水場

柴島浄水場へ行きました。
説明を聞き、動画や実験を通して淀川の水がどのようにして安全できれいな水になっていくのか学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科「すかして重ねて わたしの光」

 和紙を使って、ランプシェードを作りました。今日は、友だちの作品の鑑賞です。教室を暗くしてランプの明かりをつけたとき、思わず「きれい!」「水族館みたい!」と、口々に言葉がでてきていました。
 重ねた時の色や、明かりをつけた時の透け方を意識して、一人一人テーマを決めてていねいに作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学・工作クラブ スーパーボールづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学・工作クラブでスーパーボールを作りました。
食塩水に洗濯のりを入れ、固まってできたものをまるめたり、乾かしたりしました。

5年 バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は体育でバスケットボールをしています。
今までの学習で練習してきたことを活かしながら、
自分達に合う練習をグループで考えて行ったり、作戦をたてたりしていました。

あいさつ週間

5月26日(月)〜6月6日(金)は、あいさつ週間でした。
代表委員会の児童が毎日正門に立ち、大きな声であいさつをしてくれました。
あいさつ週間をきっかけに、日々のあいさつを振り返り、気持ちの良いあいさつが習慣になってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 芸術鑑賞〈5年〉(大槻能楽堂)
6/18 プール開き
6/20 芸術鑑賞〈1年〜4年〉 林間保護者説明会〈5年〉
6/23 心臓二次検診:午前中 (対象者:新庄小)