児童集会
今朝は、児童集会があり、〇×ゲームをしました!
集会委員にルール説明をしてもらった後、たてわり班で協力してゲームをしました。 初めてのゲーム集会でしたが、集会委員会が盛り上げてくれて楽しい集会になりました。 1・2枚目は集会の様子です。3枚目は今日の集会を考えてくれた集会委員会のみんなです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 地面を流れる水のゆくえ
4年生の理科では『地面を流れる水のゆくえ』の学習をしました。
水の流れとかたむきの関係や水のしみこみ方と土の関係について実験をしました。予想を基に実験を行うと、結果に驚いたり疑問を抱いたりと前向きな姿が見られました。学習の最後には、これまで学習した大切なことをイラストや図を使って自分なりに書くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 初めての習字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 町たんけん
2年生は、生活科の学習で町たんけんへ行ってきました!
いつも何気なく通っている道でも、みんなで歩くと気分が違うようで、とても楽しくたんけんしていました。 校区の中にある交番・公園などの公共施設や、目印になる建物を確認しながら回りました。また、ワークシートに新しく見つけた建物の名前書き込んだり、友だちに伝えたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動
週に一回C-NETの先生との外国語活動の時間を子どもたちはとても楽しみにしています。今は、晴れの日には何して遊びますか?雨の日には何を着ますか?など天気を中心とした会話を楽しんでいます。英語を使ったゲームや歌を通して学習し、いつも明るい笑い声が響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|