★★猛暑が続きます。8月も安全で楽しい夏休みを過ごしてください。★★
TOP

防犯避難訓練反省

 放課後には、今日の防犯避難訓練についての振り返りを行いました。訓練の様子を撮影した動画を見て反省点を洗い出し、teamsで反省を共有、役割班ごとに課題を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

 運動会の本番が近づき、どの学年も練習に力が入っています。
 団体演技はずいぶん仕上がってきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯避難訓練

 不審者が校地内に侵入した想定で避難訓練を行いました。
 不審者侵入の際の合言葉の放送を聞くと、教室内は施錠、消灯、児童机でのバリケード設置などの対応をし、子どもたちは静かにじっとして安全を守りました。
 講堂では、警察の方のお話を真剣な面持ちで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

本日の献立
金時豆の中華おこわ、まる天と野菜のうま煮、パインアップル(缶詰)、こくとうパン、牛乳
画像1 画像1

5月29日の給食

本日の献立
豚丼、きゅうりのかつお梅風味、白玉だんご、きな粉、ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 クラブ活動
6/18 たてわり班活動 防災学習 避難訓練(暴風・風水害) 引き渡し訓練 SC