ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話をしてきたアゲハチョウが、成虫になろうと、
さなぎになっています。落とさないように気をつけながら、
きょうはじっくり観察をしました。
「白い糸がある!」「細かいもようがあるよ。」
たくさん、気づいたことを発表することができました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「左右」を書いていました。似た字でも筆順が違います。気をつけながら書いていました。書いた作品も新聞紙に挟んで丁寧に保管していました。

2年生 はくのまとまりをかんじとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽で2拍子、3拍子のリズムについて学習しています。音楽に合わせて歌いながら、友だちと手拍子をして感覚を磨いていました。

4年生算数「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が算数「わり算」の学習を行いました。
3年生で学習したわり算をひっ算で求めます。
桁数が多くなっても、これまでの学習が生かせることが分かりました。

5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 5年自然体験学習2日目