TOP

社会 「縄文時代」 (6年)

6月17日(火)
社会科で歴史の学習が始まっています。今回は縄文時代についてXチャートを使ってまとめました。みんな思考ツールを上手に使って自分なりにまとめることができています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語 「50音を声に出して」 (1年)

6月17日(火)
50音を大きな声で読みあげる学習です。口の動きに気を付けてはっきりと発音することを心掛けました。縦読み、横読み、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 「ばた足練習」 (3年)

6月16日(月)
本日、プール開きです。久しぶりの水泳の授業のため、水に慣れるところからスタートしました。暑い陽射しのもと水に入って、みんな気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 「みんな元気に遊んでいます」

6月13日(金)
 暑い中、元気に遊んでいます。鬼ごっこやドッヂボールなど、みんな仲良く遊んでいます。
 梅雨に入って運動場が使えない日が多くなるかと思いますが、天気の良い日は運動場で元気に遊んで欲しいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 「わり算の世界を広げよう」 (5年)

6月13日(金)
「1.2mの赤いリボンと0.8mの青いリボン、両方とも240円だとしたら、それぞれの1mの値段はいくらか」という問題に取り組み、割る数の大きさと商の大きさの関係を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30