8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の給食☆6月12日

?【いわしのてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため
 米飯 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆3年生国語科6月12日

長谷川櫂の「間の文化」を題材に学習しました。

「言葉と言葉のあいだ」「人と人とのあいだ」「音と沈黙のあいだ」――こうした“間”が生み出す余白や空気感について、生徒たちは実例を交えながら考えを深めました。

普段何気なく過ごしている時間や会話の中にも、“間”がもたらす意味があることに気づき、日本ならではの感性や価値観への理解を深める学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生英語科6月12日

外国人がラーメンの魅力や特徴について英語で紹介している文章を教材として活用し、学習を行いました。

生徒たちは、この教材を通してさまざまな英語表現や発音に触れるとともに、日本の食文化がどのように紹介されているかに興味を持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生数学科6月12日

1学期期末テストに向けて、過去の問題に取り組みました。

問題にチャレンジする中で、自分の得意・不得意を確認し、どの単元を重点的に復習すべきかを把握することができました。

静かな教室には、集中して問題に向かう真剣なまなざしが並び、一人ひとりの学びに向かう姿勢が感じられました。
画像1 画像1

登校時の様子☆6月12日

今朝の登校時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

保健だより