本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

6.9 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼休みに図書館開放 を行いました。
本日の当番には、3年生の生徒がきてくれていました。図書室をよく利用してくれる生徒を中心に、多くの生徒が来館し、一緒に本を選んだり、読んだりしていました。

次回の図書館開放は、6月11日(水)です。
みなさんのご来館をお待ちしています。

6.9 2年生万博校外学習事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習室には、6月13日(金)に実施予定の万博校外学習に向けて、各自で作成した「パピリオン新聞」が掲示されています。2年生が並ばずに見学できるパビリオンは「スイスパビリオン」ですが、時間があれば見に行きたいパビリオンを決めるために、各クラスの総合学習の時間に、数名に分かれて掲示された新聞を見に行っていました。パビリオン新聞には、各国についての情報や、各パビリオンのテーマ、内容などがまとめられていました。
また、教室では、教員の指示を聞きながら、校外学習のしおりを作成していました。

6.9 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!
毎週月曜日は全校集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

表彰:陸上部 令和7年度大阪市中学校春季総合体育大会
★110mハードル男子1名 準優勝
★走り幅跳び女子1名 第3位
おめでとうございます!! 

次に<校長先生より>
先週の金曜日に3年生が、今週の週末には。1.2年生が万博に行きます。
「命」がテーマの万博です、ぜひ、しっかり学んできてください。
今週から雨の日が続きます、体調管理をしっかりして中学校生活を楽しく過ごしてください。

次に<生徒指導主事より>
日々の積み重ねが大事です、勉強だけでなく、時間に遅れない、提出物を期間内出す、これら一つ一つを丁寧にやっていきましょう!!

茶道部 呈茶ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
東井高野連合地域祭りに参加していた法被姿の校長や、教頭、PTA代表さんも昼休憩時にお客様として来てくれました。卒業した元茶道部員もお手伝いにきてくれ、大変助かりました。

茶道部 呈茶ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われた東井高野連合地域祭りの中で、本校茶道部が呈茶ボランティアを行いました。
たくさんの地域の方が来てくださいました。ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針