◆4月21日(月)全校集会2◆
オンラインでの全校集会は、校長室で撮影している映像を各教室に設置されたテレビモニターで全校生徒が視聴しています。
生徒会の方から、令和7年度が始まり、先週に学級委員役員の認証式があり、学級委員役員の活動が始まっていますが、どの委員も係も、それぞれが責任を持って頑張っているとの報告がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4月21日(月)全校集会1◆
本日4月21日(月)は、校長室にてオンラインでの全校集会を行いました。
全校生徒との朝のあいさつの後、阪井校長先生から「部活動で学んでほしいことと「知・徳・体」についてのお話がありました。「人間関係」「責任感」「協力」の3つを学んでほしいことと「知・徳・体」の3つをバランスよく鍛え、常に向上心を持って毎日を過ごしてほしいとのお話でした。 体育委員会からは、ボール貸し出しについての説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆令和7年度大阪市春季総合体育大会女子バスケットボールの部1回戰6◆
残り2分から、なかなか時間が進まず、ハラハラドキドキし、残り18秒3の時は同点延長戦も覚悟しましたが、何とか勝ちきりました。
女子バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます。2回戰以降も一生懸命、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆令和7年度大阪市春季総合体育大会女子バスケットボールの部1回戰5◆
手に汗にぎる試合です。勝たせてあげたいけど、どうなるかわからない緊張する試合です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆令和7年度大阪市春季総合体育大会女子バスケットボールの部1回戰4◆
第3ピリオドまでは勝っていたのですが、最終第4ピリオド、残り6分20秒でついに逆転されてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |