2年生・朝の学年集会
集合が素早く、雰囲気も良くて素晴らしい。
委員長も正確に責任を果たしてくれています。 整列の仕方も「碁盤の目」がしっかりと揃い、成長しています。 足をケガしている仲間にイスを出してあげる一面も。 魅力的なのは、静かな状態を保持したまま待つことができる。 ![]() ![]() ◆令和7年度犯罪被害者支援「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクール◆
大阪府警本部から令和7年度犯罪被害者支援「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールへの作文応募を依頼されました。
昨年度は中学生の部で大阪の中学生の作文が「文部科学大臣賞」を受賞しました。 今年度の応募要領としては、中学生の部…1,200字程度の作文をお願いします。 応募締切は、令和7年6月13日(金)となっていますが、6月11日(水)の平野区生活指導連絡協議会にて平野警察署の方に直接、手渡す予定ですので、それまでに担任の先生に提出をお願いします。 詳しくは、各学年の国語科の先生に聞いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆眼科検診(1)◆
本日4月16日(水)の午後は、保健室にて眼科検診(1)[3年全クラス・1年2・3組]を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆本日4/16(水)より風紀委員によるあいさつ活動が始まりました!◆
本日4月16日(水)より、風紀委員による登校時のあいさつ活動が始まりました。
今日は各学年1組が担当でしたが、初日ということもあり、他のクラスの風紀委員も手伝いに来てくれました。 ピンクのビブスを着用している風紀委員が本日のあいさつリーダーです。本校では、風紀委員会の皆さんの元気な声かけのおかげで、ほとんどの生徒が8時20分までに登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆部活動を見て周りました2◆
写真は、男子バスケットボール部と野球部、外周を走っている女子バスケットボール部、美術部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |