5月27日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 ひじきのいため煮 ごはん 牛乳 給食時間になると、「今日の給食、あかうおや!!おいしそう。」という声が聞かれました。あかうおは、あっさりとした味で食べやすく、どの学級の児童もすぐに食べ終わっていました。 5月28日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 金時豆の中華おこわ まる天と野菜のうま煮 パインアップル(カット缶) コッペパン ソフトマーガリン 牛乳 金時豆やおこわのもち米、スケソウダラの加工品であるまる天など、かみかみメニューでした。しっかりかむために、低学年の児童は食べるのに時間がかかっていましたが、ゆっくりと味わって食べていました。 1年生 春の生物![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 しょうかいしよう![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 豚丼 きゅうりのかつお梅風味 白玉だんご きな粉 牛乳 本校の児童は、今日の給食のどのメニューもおいしく食べていました。特に白玉だんごが人気がありました。教室をのぞいてみると、目を輝かせて、うれしそうに食べていました。「白玉だんごがめっちゃおいしい。」「きな粉もおかわりした。」という感想が聞かれました。 |