2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

代表委員会

 6時限目は代表委員会を開催していました。高学年の学級代表が集まって学校のためになること、学校のみんなが楽しく活動できるようになるためのことなどを話し合っています。今日の議題はあいさつ運動についてでした。
 学級代表以外の人は、各学級で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、イカの天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、きゅうりのバジル風味サラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です♪
 音楽の学習です。手遊び歌をみんなで楽しんだ後、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 音楽の学習です。音楽記号のおさらいをした後、エーデルワイスの楽譜に階名を書き、リコーダーでの練習に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 家庭科の学習で調理実習をしていました。野菜を切る係、湯を沸かして茹でる係など班で分担を決めて進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/25 着衣泳(2・4・6年)

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ