ジメジメムシムシしんどい時期ですが、ここを乗り切れば楽しい夏です!しっかり勉強して、期末テストで満足できる結果を出し、懇談で保護者や先生にほめられて、最高の夏休みを迎えよう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
06/20 授業参観が実施されました
06/20 授業参観が実施されました
よみきかせ活動を行いました
よみきかせ活動を行いました
よみきかせ活動を行いました
今日の給食
今日の給食
06/19 防災対策集団下校
06/18 教育実習研究授業
今日の給食
06/16_理科の実験
今日の給食
今日の給食
06/13 1年生熱中症講話
今日の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
06/20 授業参観が実施されました
放課後には、進路懇談会が行われました。高校入試の制度は、毎年のように変更があり、インターネットの活用がすすんでいます。兄姉がいるご家庭においても、手続きが変わっている可能性があるので、ぜひ説明会などにはご参加いただけたらと思います。
06/20 授業参観が実施されました
5限に授業参観が実施され、たくさんの保護者の方が来校されました。教科の授業にしっかり取り組む様子や、発表や実験にのぞむ様子を見ていただきました。
よみきかせ活動を行いました
画像は1年生のものです。
よみきかせ活動を行いました
画像は2年生のものです。
よみきかせ活動を行いました
本校では毎学期、地域の方々の協力のもと、よみきかせ活動を実施しています。
「中学生に絵本!?」と思われる方もいるかも知れませんが、生徒からは、「小さい時に読んだことのある絵本だったけど、中学生になってもう一度聞くと、その時とはまた違った感想をもった」という意見が出ました。
日々の成長のなかで、自分自身のとらえ方、感じ方が変わっていくことを実感できるよい機会となっています。
画像は3年生のものです。
1 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:39
今年度:10408
総数:243254
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/23
放課後学習会
6/24
放課後学習会
6/25
期末テスト
6/26
期末テスト
6/27
期末テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市HPリンク
大阪市教育委員会
大阪市総合教育センター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教育振興基本計画
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
学校元気アップ活動について
LINEによる相談窓口
大阪市いじめ対策基本方針(令和7年4月改訂)
登校支援室「なごみ」保護者サロンからのお知らせ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度中学生チャレンジテスト(2年生)検証用グラフ
令和6年度大阪市版チャレンジplus(1年生社・理)検証用グラフ
令和6年度中学生チャレンジテスト(1年生)検証用グラフ
令和6年度中学校のあゆみ【調査結果より】
令和6年度中学校のあゆみ【結果概要とその分析】
お知らせ
電子書籍ページのご案内
インターネットとかしこくつき合うために
図書だより4・5月
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール(令和7年度)
校下交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト