6月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
・黒糖パン
・カレーマカロニグラタン
・てぼ豆のスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

〜てぼ豆〜
 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれています。
 主に、エネルギーのもとになる「炭水化物」や、体をつくるもとになる「たんぱく質」、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」の他に、おなかの調子を整える「食物繊維」なども含まれています。

6年生大根たねとり2

 学習園と運動場の遊具の裏に分かれて作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大根たねとり

 6年生が、大根のたねとりをしました。
 さやだけをとって班ごとの袋に入れる作業です。
 朝は曇っていましたが、雨が降る予報だったので、大急ぎで作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ICT研修

 教育委員会とベネッセの講師先生に来ていただき、学習支援ソフト「ミライシード」の説明がありました。
 個別最適な学びができるように、AI機能搭載のドリルであったり、共同的な学びが行えるように、一人一人の考えをボードに貼り付けて共有する方法など、ソフトの使い方を教わりました。
 授業や課題などでも取り入れていけたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナッケカーニバル19

 閉会式の様子です。

 ケガもなく、楽しく過ごすことができた一日になりました。
 今日を通してより仲が深まったと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 3年あべのハルカス見学
6/24 5年自然体験学習保護者説明会
保健調べ
6/25 集会
クラブ活動
6/26 6年社会見学
6/27 お話会(5年)