6/5 6年修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
 浜散策の様子です。各々、島時間を満喫しています。

八宝菜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「八宝菜、あつあげの中華みそだれかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳」でした。八宝菜は中国料理の一つです。「八宝」には、数が多いという意味があり、八宝菜とは、よい食材をたくさん使って作った料理のことを言います。【卵】の除去食応献立でした。

 野菜をおいしくたくさん食べられる献立で、1人あたりの野菜の量は、小学校約126グラム、中学校約163グラムでした。

6/5 6年修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
 釣り体験の様子です。みんな徐々にコツをつかんできました。釣り上げた瞬間の笑顔が輝いています。

6/5 6年修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
 菅島に到着しました。お昼ごはんを食べて、散策のスタートです。

6/5 6年修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事に、宿舎である「海月」に到着しました。今から菅島へ行って散策をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30