生活 「あさがおのたね」 (1年)
5月16日(金)
あさがおのたねを植えました。はやく芽が出るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
5月14日(水)
本日の献立は、豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・黒糖パン・牛乳です。変わりピザには、米粉でできた新食品「乳なしチーズ」を使っています。いつもと違うことに気づいた子どもたちもいました。写真は、調理員さんがぎょうざの皮に具をのせている様子です。200枚近くのピザを1枚1枚手作りしてくれました。 ![]() ![]() 校外学習 「大阪・関西万博」<6> (3、4年)
5月14日(水)
大屋根リングを歩きました。いろんな国のパビリオンの建物が見れてみんな満足顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 「大阪・関西万博」<5> (3、4年)
5月14日(水)
待ちに待った、お弁当の時間です。みんな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 「大阪・関西万博」<4> (3、4年)
5月14日(水)
ガンダムパビリオンの後は、いくつかの国が一か所にまとまっているパビリオン、「コモンズB」を見学しました。ザンビアやジャマイカなど、たくさんの国々について知ることができました。目の前で細かい絵を丁寧に描いている様子を見て、「上手だね」と声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |