本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

1年 国語

画像1 画像1
国語で「はをつかおう」の学習をしました。TVと黒板を見てしっかりノートに書いています。

5月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「豚丼・きゅうりのかつお梅風味・白玉だんご(きな粉)・牛乳」です。

 今日の豚丼は子どもたちに好評の献立です。
 豚肉のほかに糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使っています。だしのきいたしょうゆ味で、あっさりとした味わいに仕上げています。きゅうりは、ほんのり梅の風味がよく、さっぱりしていて豚丼との組み合わせとして良くおいしくいただきました。

1年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工の時間に色水あそびをしました。

水に色をつけたり、色水どうしを混ぜ合わせたりして楽しむ遊びでした。

今回は絵の具を使ってさまざまな色の水をつくり、透明なコップを使って、お店屋さんごっこをしたり、造形遊びをしたりすることで創造性を育んでいました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で色水を使って、色々な形を作りました。
ゴリラ、しずくちゃん、ハート、ぶどうなど、工夫をしています。

5月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ちくわのいそべあげ・あつあげとさといものみそ煮・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳」です。

 青のりの風味がきいた「ちくわの磯辺揚げ」は、こどもたちに人気です。磯辺揚げは、のりを衣に使った揚げ物です。魚介類やちくわなどの練り物を材料にすることが多いです。また、材料にのりを巻いて揚げるものもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし