令和7年度 文楽研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第42回 文楽鑑賞教室の公演を鑑賞しました。演目は、五条橋 (ごじょうばし)、解説 文楽へようこそ、三十三間堂棟由来 (さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)です。 【道徳部】第1回大阪市道徳教育推進委員会を開催しました![]() ![]() 教育委員会初等・中学校教育グループ野村大悟総括指導主事、道徳部長神田敏生夕陽丘中学校校長のあいさつに続いて、新北島中学校の岡田芳和先生による「随筆教材」の授業展開の手法について解説がありました。 また、参加された各校道徳教育推進委員の先生方に生徒役をつとめていただき「命のトランジットビザ」の模擬授業が行われました。 1学期半ばで学校行事のお忙しい中、多くの道徳教育推進委員の先生にご参加いただき、ありがとうございました。 |