児童朝会 6月23日(月)![]() ![]() まずは、「こまめな水分補給」、必ず水筒を持ってきましょう。次に、「早寝、早起き、朝ごはん」、元気な身体で日々生活できるようにしましょう。そして、しんどくなった時には、日陰で休みましょう。少しおかしいな…と思ったときに、無理をせずに休むようにすることが大切ですというお話でした。 児童集会「先生あてゲーム」 6月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂の大きなスクリーンに映された先生の顔のアップの写真を見て、誰先生か考えます。目や口がアップになった写真を見て、三択の中から、答えをたてわり班で相談しました。 読み聞かせ高学年 6月18日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室で、絵本等の読み聞かせをしてくださっています。今日は、高学年4〜6年は、学年ごとに集まっての読み聞かせでした。 5年1組では、国旗あてクイズをしてくださいました。 スクールフェスティバル(8) 6月14日(土)![]() ![]() 校長先生からは、「高学年だけでなく、みんなが協力して日本一のスクフェスにできましたね」と、ほめていただきました。 お世話になった6年生に、みんなでお礼の言葉を言って、ハイタッチをして解散しました。最後まで、笑顔いっぱいの1日でした。 スクールフェスティバル(7) 6月14日(土)![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組は伝統の「第4次野菜大戦」です。お百姓さんに見つからないよう野菜を集め、点数をきそいます。 |
|