図書館
10日の5.6時限目、新1年生対象に図書オリエンテーションを行い図書室の利用の仕方を学びました。
その後、本棚から読みたい本を選んでいました。たくさんの本に出会ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/11(金)
今日から1年生でも
教科授業がスタートしました。 日常の学校生活が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連絡
ただいま雷雨が激しいので、部活動の生徒は校内で待機しています。
タイミングをみて帰宅させますが、少し遅くなるかもしれません。 4月10日(木)本日の給食
焼きとり
みそ汁 もやしのゆずの香あえ 焼きのり ごはん 牛乳 【給食に関心をもとう】 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように、 主食・主菜・副菜がそろった栄養のバランスがとれた食事です。給食からは、 郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。 ![]() ![]() 4/10(木)
朝から曇り空です。
今日、1年生は中学校生活を 送るにあたってのルールなどを 身に付けるためのオリエンテーションが あります。 2、3年生は教科の授業がスタートします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |