6/26![]() ![]() ![]() ![]() 今日のみそ汁は、にぼしで出汁をとっています。(いつもは、さば・いわし節と昆布でとっています。) 6/24![]() ![]() ![]() ![]() 今日のサーモンフライは児童に人気の献立です。 6月23日 沖縄慰霊の日![]() ![]() ![]() ![]() 日本が忘れてはいけない4つの日 広島原爆の日 8月6日 長崎原爆の日 8月9日 終戦記念日 8月15日 そして 沖縄慰霊の日 6月23日 3ヵ月間、アメリカとの地上戦が行われ、20万人もの方が亡くなり、それは沖縄県民の4人に1人が亡くなったことになります 沖縄はその日から27年間アメリカ領だったことも 大阪万博の時もまだアメリカ領だったことも 伝えました それに加えて ミズーリ号上での降伏文書調印の日 9月2日 日本が無条件降伏にサインした敗戦記念日 これらを 日本が忘れてはいけない5つの日として オンライン朝会で 子どもたちに伝え 子どもたちはその場で 「校長先生のお話メモ」に感想を綴って 子どもたちの声が集まります それをまとめて「校長通信」で後日フィードバックします 5年生は社会科で沖縄を学習しているところなので 1時間目は「沖縄慰霊の集い」を行いました そして 磯路小学校が忘れてはいけない もう一つの日が 3月13日 第一次大阪大空襲で 磯路国民学校が焼失した日です 空爆を受けて燃えるテヘランの街のビル街の夜景の映像を見ながら 子どもたちに何としても「平和」を守ってほしいと願います 校長発 6/23![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は野菜がしっかり食べられる献立です。 2年生図工科 えのぐを使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |