★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

3年 社会見学 あべのハルカス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日(火)に、JR環状線に乗ってあべのハルカスへ行きました。
 大阪で一番高い建物から、大阪市のまちの様子を調べました。フロアには東西南北のタッチパネルもあり、子どもたちは自分たちで見つけたものを確認していました。

「いじめについて考える日」及び「いのちについて考える日」パート2

全校朝会のあと、各学級での取り組みの様子を紹介します。
1年生・2年生・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」

各学級で「いじめ」や「いのち」について考える前に、全校朝会で校長先生からお話がありました。
校長先生からは、「相手の気持ちを考えましょう」「なにかあった時は、ことばで伝えましょう」とお話がありました。今日は、この2つのことを中心に各学級で取り組みを行います。

画像1 画像1

6年 家庭科「クリーン大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も気持ちよく家庭科室が使えるように,コンロ周りや床,シンクなど,そうじ方法や用具を工夫してそうじをしました。コンロ周りの汚れはなかなか落ちず,子どもたちも苦戦していましたが,見違えるほどきれいな家庭科室になりました。

1年「はるみつけ」パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の生活科に引き続き、「はるみつけ」をしました。
今回は、生き物を見つけに行きました!
草の中をよく見てみるとだんごむしやありがいました!
教室に戻って「みつけたよカード」に記録しました。
子どもたちは、「もっと描きたいなー。」「色ぬりもしたいなー。」と楽しく取り組んでいました。みつけたよカードの続きは次回に持ち越しです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 菅北ランド(1〜4限)
7/1 租税教室〈6年〉3限