4/21 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 先週まで、菅原小学校は交通安全週間でした。 安全に歩く、自分の安全は自分で守るということを大切にしましょう。 また暑い日が続くので、熱中症にも気をつけましょう。 4月18日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煮こみハンバーグ コーンスープ 豆こんぶ コッペパン いちごジャム 牛乳 1年生の給食当番は、給食を運ぶだけでなく、パンなどの簡単な盛り付けを少しずつ自分たちでするようになっています。教室では、「ハンバーグめっちゃおいしい!!」と言いながら黙々と食べていました。パンにジャムをぬって食べるのは初めてですが、パンを一口ずつちぎって、そこにジャムをぬって、上手に食べていました。 18日(金)から今年度の給食委員会の児童が給食室で身支度のチェックをしたり、献立黒板を書いたり、給食の献立放送をしたりしています。休み時間に前年度の給食委員会の児童からやり方を教えてもらって事前に練習をしていました。初めてとは思えないほど、しっかりと委員会の仕事をしていました。 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 6年すくすくウォッチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、わくわく問題と児童アンケートです。 連日よくがんばりました。 4/18 5年すくすくウォッチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目 国語、算数 2時間目 理科、児童アンケート 3時間目 わくわく問題 わくわく問題は、教科横断型の問題です。 みんな粘り強くがんばりました。 |