夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

全校集会の後は

 集会が終わったら、6年生が1年生を教室に送ってくれます。
 優しい6年生に1年生も安心して学校生活を送ってくれていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 代表委員会の発表

 代表委員会では、毎朝登校時間にあいさつを呼びかけてくれています。
 劇を交えてあいさつの大切さを発信してくれました。
 そのあとは、あいさつの歌に合わせてダンスを披露したり、代表委員会のこれからの活動予定について知らせてくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習

 算数のテストをしていました。
 集中して取り組んでいたので、こっそり廊下からその様子を見せてもらいました。
画像1 画像1

6/11 今日の給食 和風カレー丼

 今日の献立は、和風カレー丼(ごはん)、オクラの甘酢あえ、和なし(カット缶)、牛乳です。
 梅雨に入り、暑くてじめじめした日が続きます。この時期に特に気をつけなければいけないことに、食中毒があります。食中毒とは食べ物に付いている細菌などが原因でかかる病気です。次の3つのポイントに気を付けましょう。
 1、菌をつけない!
   ・石けんで、しっかり手を洗いましょう。
 2,菌をふやさない!
   ・できあがったものは、できるだけ早く食べよう。
 3、菌をやっつける!
   ・食べ物はなかまで十分に火を通そう

 エネルギー:583kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

2年生 算数の学習

 分数のたし算やかけ算が混ざった問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/2 地区別集団下校
7/3 クラブ活動(1学期最終)