4年生 

 今週は、ゲストティーチャーに来て頂く機会が多い4年生です。

 きのうは、ごみ減量リサイクル教室をして頂いて、ごみ収集車にごみを入れる体験をしました。お仕事や取り組み、ごみの分別についてのお話もして頂きました。

 今日は生き物探し教室をして頂きました。講師の先生方に昆虫や植物についてのお話をして頂き、今川小学校にどんな生き物がいるか、班ごとに生き物を探しに行きます。
 
 暑い中、意欲的に学習する姿が見られました。体験を通して、自分たちの生活を豊かにするたくさんの学びがあったと思います。是非ご家庭でもお話を聞いて頂ければと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6年 2日目

早めの昼ご飯のグループもあります。グループごとに残り2時間を計画的に過ごしています。
画像1 画像1

修学旅行6年 2日目

11時15分
本部前でグループ写真撮影をしています。
グループで活動できているかや健康チェックも兼ねています。
画像1 画像1

修学旅行6年 2日目

11時
お土産を買いながら、お店で涼む子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6年 2日目

休憩しながら、乗り物を楽しんでいます。






  
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 水泳出前授業6年(5限)
6/30 研究授業4年(5限)
1〜3・5・6年生(13:30頃下校)
言語力UP週間(7月4日まで)
7/1 LINE情報モラル教育6年(オンライン3限)
7/2 サイバー防犯教室4年(3限)
7/3 非行防止教室5年(3限)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き