4月14日 2年生 合同体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを空に向かって投げてキャッチしたり、地面にボールをバウンドさせたものをキャッチしたりしました。 その後、みんなでボールあてゲームをしました。ボールを投げたり、逃げたりしながらボール遊びを楽しんでいました。 4月14日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 焼きとり みそ汁 もやしのゆずの香あえ 牛乳 今日の献立の焼きとりは、しょうが汁、綿実油で下味をつけた鶏肉と白ねぎを混ぜ合わせて焼物機で焼き、配缶時に甘辛いタレをかけています。 みそ汁は、豚肉、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、わかめが入った具沢山のみそ汁でした。 どの献立も、とてもおいしかったです! 4月14日 6年生英語の時間![]() ![]() 趣味や好きなスポーツ、フィリピンにあって日本にないものなどいろいろ教えてもらいました。 赤いバナナにはみんな驚いていました! 4月14日 1年生を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生からお祝いのペンダントをかけてもらい、うれしそうにしていました。 前に6年生が立つと、すっかり隠れてしまうほど小さな1年生です。 2〜6年生の人は、小学校生活のことを優しく教えてあげましょう。 そして、1年生からわくわくドキドキした気持ちを受け取って、目の前のことに積極的に取り組んでいけるといいですね。 みんなで助け合える学校にしていきましょう! 4月11日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カツカレーライス フルーツゼリー 牛乳 今日は1年生の入学祝い献立です。 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、にんにくが入ったカレーです。小麦粉ではなく、米粉のカレールウの素を使っています。 フルーツゼリーは、和なしの缶詰とみかんのゼリーを合わせています。 どちらもとてもおいしかったです! 1年生のみなさんが、『保育園の給食もおいしかったけど、小学校の給食もおいしい!!』と伝えてくてました! |
|