6年生 オリンピアン夢授業
6月26日(木) 今日は雷が鳴るような不安定な天気のため、やむなく水泳指導を中止としました。
こんな日は、せっかく来てくださった千葉すず選手より、6年生のために『夢授業』と銘打って講演会を実施しました。 千葉選手よりスイマーを目指したきっかけやアメリカへの移住、オリンピック選手になってから生き方まで貴重なお話を聴くことができました。 その後はQ&Aコーナーとして、子ども達から夢を実現するための努力や周りの声に迷ったときはどうするのかなど、たくさんの質問が寄せられ、その度千葉選手が熱く語ってくださったのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3・6年】児童集会でクイズに挑戦!
今朝は、3年生と6年生の児童集会でした。
集会委員さんが考えた○×クイズは、どれもおもしろかったです。 たてわり班でクイズに挑戦するのですが、6年生が「○と×、どっちだと思う?」と優しく3年生の意見を聞いてくれていました。 6年生のみなさん、集会委員のみなさん、ありがとう。 3年生も楽しかったね。 さて、ここで問題です。 ディズニーには250以上のキャラクターがいる。○か×か? 正解は・・・2枚目の画像で! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 着衣水泳2
その後はペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりに使ったり、自分が救助する場合には少し水を入れて投げやすくする知恵など、たくさんのことを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 着衣水泳1
今日は近隣の水泳教室の指導者が、4年生児童を対象に「着衣水泳」の指導に来てくれました。
これは子ども達の水遊び中の事故や河川に落水した際、自分の身を守るために必要な泳法を着衣の状態で学習するというもの。 最初のシャワーでは、さっそく水を含んだ衣類の重さに戸惑いながらも、プールに入った後は底を蹴って進んだり、大の字になって浮いたりと指導者のお手本を参考にしながら要領よく学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 オリンピアン水泳指導2
子ども達は左右のプールサイドに分かれ、クロールや平泳ぎの手足の動かし方や呼吸法など、参考になるたくさんの指導を熱心に聴きながら泳いでいました。
かなりの回数を泳いだので、少し疲れているかもしれませんが最後には代表の児童よりお礼のことばを伝えました。 千葉選手、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|