6月26日 児童集会
本日の児童集会は、スリーヒントクイズでした。
全部で6問を、縦割り班のみんなで考えました。 実際に主題された問題を1問! ヒント1 ねこです。 ヒント2 赤いマントをつけています。 ヒント3 豊新小学校のマスコットキャラクターです。 答えは・・・ みなさんが学校生活を送る中で、いつも廊下や階段などで見ているあのキャラクターです! ![]() ![]() 色がまざると……(2年・図工)![]() ![]() ![]() ![]() 色鉛筆とは違いしっかり色が混ざると、思ってもみなかった色になるのが絵の具です。 「えぇーーーー!!こんな色になったんやけど!!!」と驚きの声がたくさん聞こえてきました。 着衣泳 (6年)![]() ![]() ![]() ![]() 自分の力で浮くことができなかった子も、ペットボトルなどの浮くも¥¥のを持つことで浮くことができました。 楽しい水遊びが、悲しい事故になってしまわないように、自分や大切な人の命を守るために真剣に学習することができました。 6月25日給食![]() ![]() ・鶏肉とカレー風味焼き ・スープ ・ツナとさんどまめのソテー ・コッペパン ・マーマーレード ・牛乳 です。 鶏肉とカレー風味焼きは、鶏肉に塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いてます。 スープは、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、にんじん、彩りにグリンピースを使用しています。 ツナとさんどまめのソテーは、生のさんどまめを切裁した後、ゆでてから、ツナ、コーンといため、塩こしょうで味付けしているので、素材の味が楽しめます。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 「あいさつ週間」が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 楽しくあいさつに取り組めるように、運営委員会の児童が「あいさつビンゴ」を作成し、全 校児童に配布しました。 この「あいさつ週間」を通して、あいさつの大切さや、あいさつでつながる心地よさを感じられる1週間になることを願っています。 |
|