今日の食材【梅肉】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ………………… 今日の献立は「豚肉の梅風味焼き、五目汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳」でした。梅肉は、梅干しの種を取りのぞいた果肉で、すっぱい味が特徴です。梅肉をすりつぶして、和え物などに使うこともあります。 今日は、豚肉の梅風味焼きに梅肉を使いました。 保健給食委員会レコメンド(おすすめ)クイズ 今日の五目汁に入っている野菜は、次のうちどれでしょう。 1 キャベツ 2 にら 3 レタス こたえ 1 キャベツ でした。 【中学部】一学期期末テスト![]() ![]() 新学年の最初の学期を締めくくる大切なテストです。テスト対策、提出物の準備にしっかり取り組みましょう。 今日の食材【さごし】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月は食育月間 ………………… 保健給食委員会レコメンド(おすすめ)クイズ みそ汁のみそは、何からできているでしょうか。 1 大豆 2 しょうゆ 3 チョコレート こたえ 1 大豆 でした。 グラッセ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。 6月は食育月間 ………………… 保健給食委員会レコメンド(おすすめ)クイズ バジルは次のうちどれのなかまでしょう。 1 ねぎ のなかま 2 ハーブ のなかま 3 にがうり のなかま こたえ 2 ハーブ のなかま ハーブは、くさみを取ったり、さわやかな香りをつけたりします。 今日の食材【にぼし】![]() ![]() ![]() ![]() 給食室で作る和食は、だしこんぶやけずりぶしでだしをとることが多いのですが、今日は、にぼしでだしをとったおみそ汁が登場しました。原材料は、瀬戸内・九州の海域でとれた新鮮な片口いわしです。海のめぐみをおいしくいただきました。 6月は食育月間 ………………… 保健給食委員会レコメンド(おすすめ)クイズ 今日の給食には きゅうりのゆず風味がありますが、きゅうりにはどのくらいの水分があるでしょうか。 1 50% 2 95% 3 100% こたえ 2 95% 水分補給にもぴったりの夏野菜です。 |