☆新学期がスタートしました。目標を設定し、達成に向けて頑張りましょう☆
TOP

泊行事に向けて

画像1 画像1
保護者さま

平素より本校教育活動推進にご理解とご協力を賜り心より感謝いたします。
さて、3年生、1年生の保護者の皆様を対象に泊行事に向けての説明会を実施いたします。ご多用とは存じますが、ご参加くださいますようお願い申しあげます。

泊行事が安全に大成功となるよう様々なご説明がございます。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

15:00〜 一泊移住説明会(多目的室に変更)
16:00〜 修学旅行説明会(食堂)


2年生 仲間づくり27人28脚

昨日の1時間目にクラス対抗27人28脚を行いました。
各クラス「いちに!いちに!」と声を掛け合いながら、ゴールをめざして一歩ずつ前に進んでいました。
クラスみんなで気持ちを一つに合わせる難しさや楽しさを味わえた1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学3年生 対象

画像1 画像1
令和7年度全国学力・学習状況調査に関する実施要領
文部科学省

調査の目的
義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。

調査の名称
令和7年度全国学力・学習状況調査

リーフレットをご確認ください ↓(タップORクリック)
全国学調リーフレット

本校においても文部科学省が示す目的に沿って、4月15日・17日に実施を予定しています。リーフレットをご確認のうえ、ご準備をよろしくお願いいたします。

31期生の様子

金曜日の学活で委員会や係が決まりました。自分からこの委員、係を!と手を挙げてくれる人も、なかなか手が上がらない中で勇気を出してやってみます、と手を挙げてくれる人もいました。決まった委員や係の仕事には、ぜひ前向きに一生懸命に取り組んでください。

さて部活動体験後は、土日でゆっくり静養し、元気に月曜日登校してくださいね。

月曜日はB週です。音楽と美術、自分のクラスがどちらなのか時間割表を見てよく確認してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市春季総体(女子バレーボール部)

【第2試合:対 東住吉中】
第1セット 25-18(負)
第2セット 25-8(負)
試合に負けはしましたが、第1セットでは前半にリードし、流れを引き寄せる場面もありました。第2セットではリードを広げられる中、7人が声を掛け合い、最後まで諦めずにボールを追いかけました。次週には別の大会が始まります。練習を重ねて、ぜひ頑張ってほしいものです!
保護者のみなさまにおかれましては、現地まで足を運んでいただき、また、活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30